2018/11/13

キノコ狩り

 毎度お世話になります。
 
管理人は毎年恒例の「キノコ狩り」行ってきました。
 
世間のキノコ狩りが終わった頃に始まるのですが、
目的はマツタケとかではなく「天然エノキ」です。
 
スーパーなどで一年中売られている「エノキ茸」ですが
天然物はこの時期に「旬」を迎えます。
 
栽培物とは似ても似つかぬ姿形、傘の直径も大きい物では
10センチ位。気温が下がり、紅葉の終わる頃がベストです。
人家の近くでも生える様ですが、管理人は見た事がありません。
渓流沿いの倒木や枯れた立木に生えています。
 
今回はいつもの「お客様Kさん」とKさんの知り合いの「先生」
の3人で行きました。各自持参のコンビニ袋にけっこうな量を
確保できましたので一安心。その年の気候とか降雨量などで
収穫量が変わりますが今年は「良年」でした。
 
苔が生した倒木上に傘開いたエノキは花が咲いた様に見えて
とても綺麗です。
 
秋の恵みに感謝した一日でした。
 
 
 



〒399-8205
長野県安曇野市豊科875-5
TEL:0263-72-8080
FAX:0263-72-8082


    マップ